ジェイソン・ステイサムに容赦なし。
【ストーリー】
ある事件でニューヨーク市警の刑事を辞め、マイナーな総合格闘技のファイターとなったルーク(ジェイソン・ステイサム)。負けるように指示されていた八百長試合で勝利してしまった彼は、試合を牛耳るロシアン・マフィアに制裁として妻を殺されてしまう。生きる気力を失い、地下鉄で飛び込み自殺を図ろうとした彼は、妻の命を奪ったロシア人たちがアジア人少女を追いかけているのを目撃。少女を救い出して街に逃げ出すが、そんな二人を汚職警官の一団や中国系マフィアが襲い掛かる。激しい攻防と逃走を繰り広げながら、ルークは少女に隠された秘密を知る。
【キャスト】
ジェイソン・ステイサム:ルーク・ライト
キャサリン・チェン:メイ
ジェームズ・ホン:ハン・ジャオ
クリス・サランドン:トラメロ市長
ジョセフ・シコラ:ヴァシリー
ロバート・ジョン・バーク:ウルフ警部
レジー・リー:チャン・クワン
アンソン・マウント:アレックス・ローゼン
サンドール・テクシー:エミール
【スタッフ】
監督:ボアズ・イェーキン
製作総指揮:スチュアート・フォード/ブライアン・カヴァナー=ジョーンズ/ケヴィン・スペイシー/ディーパック・ナヤール
脚本:ボアズ・イェーキン
音楽:マーク・マザースボウ
2012年 95分
<シネマトゥデイより>
SAFE/セイフは最初の30分を我慢出来れば!
終わってみれば楽しかった。
アクションが素晴らしい。
ブレにブレるカメラは臨場感があるし、ジェイソン・ステイサムが終始一貫して容赦しないのだ。
迷わずに頭に打ち込む。しかも何発も。
序盤の電車で敵をボコボコにする所からアクションには期待が持てた。
中盤、ビルの2回から敵をマット代わりにして飛び降りる所もいい。
終盤のカジノに乗り込む所も最高だ。まるでゲームみたいに撃ち殺していきます。
アクションのクオリティが最後まで高く、飽きずに見れたのが良かった。
ただ、アクションに入るまでが長い。約30分。
キーパーソンの中国人女の子の説明やジェイソン・ステイサムの過去なんだけど、、
めちゃめちゃ退屈だ。もっと短く出来るって。
なのでストーリー自体は期待しないでください。
だいぶ盛りだくさんです。
ロシアマフィア、中国マフィア、汚職警官、汚職市長、ジェイソン・ステイサム。
ちょっと多すぎたかな。
終わらせ方があまり納得いかなかったのはこの多さのせいだと思う。
SAFE/セイフは終わらせ方が不満だ。
天才中国人少女は一瞬で物事を記憶出来る能力がある。
中国マフィアが彼女に金庫の暗証番号を覚えさせ取引に使おうとしていた。
その少女をロシアマフィアに奪われ少女を巡る抗争が起きる。
元最強警察官で現八百長格闘家のルーク(ジェイソン・ステイサム)は八百長に失敗し、ロシアマフィアの恨みを買い奧さんを殺される。
ルークは自由だが常に監視下に置かれ生きる希望を失っていた。
電車に飛び込もうとしたルークの前にロシアマフィアから逃げている女の子が現れる。
ルークはロシアマフィア全員を倒し少女を助ける。
そこに前の同僚で悪徳警官達が現れ少女を連れ去ろうとするが、ルークがまたも助ける。
少女から狙われている理由を聞き、命を救ってくれた少女の為に手を貸す。
これによりロシアマフィア、中国マフィア、悪徳警察から狙われる事に。
逃げている途中、数の力で圧倒されたルークは少女を中国マフィアに奪われる。
困ったルークは元同僚悪徳警察官達を金で釣り、中国マフィアの金庫を襲う。
その場にいた中国マフィアをほぼ全員殺し金庫の前に着く。
ルークは一瞬の隙を突き一緒にここまで戦ってきた悪徳警官達を1人を除いて殺す。
金を奪ったルークは悪徳市長から偉い人の大事な記録が入っているディスクを奪う。
このディスクは中国マフィアが金庫に置いてある大金で欲しがってたものだ。
悪徳市長と密な関係のめちゃ強悪徳警官アレックスは、中国マフィアから少女を奪還。
ルークの金とアレックスの少女と交換をしに行く。
対峙する2人。
なぜか銃を置く2人。
殴り合おうとする直前、少女がアレックスの足を撃つ。
体勢を崩したアレックスの頭に打ち込むルーク。
金を中国マフィアに渡して、少女を追うのをやめるように言う。
さらに少女はマフィアの裏取引などを全て記憶していると脅す。
ディスクはコピーを作り様々な銀行の貸金庫に保管。
これにて各マフィアの追跡はなくなる。
登場団体が多いので説明が長くなったけど、決して難しくないのでご安心を。
ただ、序盤のテンポの悪さがしんどい。
八百長試合の失敗も相手が弱すぎたからって、、なんだそれ。
そのせいで恨みをかって殺される奥さんて、、不憫すぎるだろ。
あとは少女が全然可愛くないのだ、、見た目だけでなく中身も、、、
まあそれはいいや。一瞬で記憶出来る能力とかも必要性が良くわかんないけど目を瞑ります。
ただ、最後の終わり方が気になった。
終盤まで容赦なく殺しまくるんですよ。
1人で各マフィアや悪徳警官を壊滅状態にまで追い込むんです。
でも、組織のボスには手を下さず、奥さんを殺したロシアマフィアも解放。
報復から少女を守る為なのか分からないけど納得いかない。
そんな人物じゃないでしょ!乗り込みに行くでしょ!いや、行って欲しかった!
なんかアクションが最初から最後まで良かった分、アレックスの死に方や最後の締め方が気になってしまった。
SAFE/セイフのジェイソン・ステイサムは抜群にかっこいい!
この映画のジェイソン・ステイサムはバッチリです!
ファンも納得のアクションです。
銃撃戦が主なんだけど、ちゃんと打撃戦もあり、しかもめちゃめちゃ痛そうだ。
今回は全くやられる事なく無敵のステイサムです。
ただ、何でそんなに女の子を守る為に必死になれるのかが謎だ。
生きる希望を与えてくれたからっぽいけど、、だとしてもじゃない?
『SAFE/セイフ』のまとめ
爽快アクション映画が見たい人は是非!
最初だけ我慢できればその後ずっと楽しいです。
少女がもう少し可愛ければ、、、と思ったのは僕だけじゃないはず!
監督は『タイタンズを忘れない』の監督で、製作総指揮にケヴィン・スペイシーと地味に豪華だ。
U-NEXT/PrimeVideo/Netflixで配信中。
『SAFE/セイフ』のスタッフとキャストの他の映画
監督:ボアズ・イェーキン:『タイタンズを忘れない』
ジェイソン・ステイサム:『ジェイソン・ステイサム おすすめ映画ランキングまとめ』
*本ページの情報は2018年11月時点のものです。
最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。